
安全運転
ドライブしていて見つけました。ある小学校の6年生が考案したみたい。 「気をつけろ アジマーとスージ道」 説明があるように、「アジマー」は、十字路、交差点。「スージ道」は、裏道、路地…kotoba
安全運転
ドライブしていて見つけました。ある小学校の6年生が考案したみたい。 「気をつけろ アジマーとスージ道」 説明があるように、「アジマー」は、十字路、交差点。「スージ道」は、裏道、路地…うまどぅけーらし
首里から中部へいく道「普天間街道」ここ当山の石畳もその街道の一部だそうです。 坂を下ると、アーチ型の橋があり、上り坂が続きます。 この坂は「うまどぅけーらし」と言われていてその意味…待ちわびる
言わずとしれた名作、原田マハさんの「カフーを待ちわびて」は、沖縄の小さな島を舞台にしたラブストーリーです。 人気の原田マハさんってことと、映画化されたこともあって、知ってる方は多い…ちむどんどん
「ちむどんどん」って、沖縄のことばで、ドキドキする、ワクワクする、気持ちが高揚するすることを表します。「ちむ」は、肝とか、心。「どんどん」は、ドキドキと高鳴る感じ。 沖縄のことばは…首里までの道
尚寧王の道 尚寧王 安波茶橋ここは、ゆっくりいこう
「よーんなー」 沖縄方言で、ゆっくり、のんびり、焦らないでいいよ。というような意味合いです。 二度連続で使うことが多いような気がします。 と言っても、もうあまり使う人いないかな。大…ニライカナイ
賑やかな西海岸とは対照的に、静かな印象の東海岸。金武はのんびりとした朝でした。予定の時刻を過ぎたのに、厚い雲のむこうから、少しだけ顔をのぞかせている。 静かに幕開けです。 沖縄では…うちなーぐち「すーみー」
うちなーぐちを、ひとつづつ紹介していきたいと思います。まずは、簡単な?ところから